ワクワクする掃除♪掃除はワクワク♪

どもお疲れ様です!

コーヒーのお供はドーナツ派( ^ω^ )

週8回スタバに入り浸っている、いつもあなたとカジカワです( ^ω^ )

 

あれ?

3月もすでに3分の1が去っていきましたよ??

早い。本当に早いです。

3月が終われば、2023年も4分の1終わりです。

あれ????

年初に立てた目標なんて、とうに消え去っている人がほとんどではないでしょうか??

かくいう僕も。。。。。

いいんです。3日坊主でも。5日目からまた始めればいいんです!

 

やらなきゃ!

になると、途端にあらゆることが億劫に感じてしまいませんか??

掃除もそう。

 

やらなきゃ。。。。

 

この思考が、全てをネガティブにしてしまうのです。

 

どうせやるなら、ワクワクしたい。

楽しくやりたい。

 

そのための仕組みやモノ・コト・ヒト

には惜しみなく投資すべきです!

 

掃除もそう。

 

キツイからやりたくないし、面白くもない。

 

けれど、とても簡単に、楽に、しかも綺麗になる。

そんな道具ややり方、洗剤や薬剤、仕組みがあれば

とっても楽しいはずです!

 

掃除がもつ可能性。

掃除がもたらす社会への果てしないプラスの側面を

ワクワクしながら伝える人間になる!

 

お掃除コンサルタント、、ではないですが

掃除に困っている企業様や一般のお客さまへのお掃除レクチャー、ワークショップ、

講演なんかもやってみたいなと、個人的には思っております。

 

僕らが掃除するのももちろんいいんですが

結局

キレイなること、キレイにすること

への興味を、多くの人に持ってもらうこと。

これが、清掃業の将来を伸ばす根本の改革なのでは?と思っております。

 

身の回りの環境をキレイにしたい。

 

そう思う人がいなければ、結局

掃除の依頼も来ないわけですから。。。。。

 

社会全体への貢献を考えた時に

キレイにすること、掃除の技術やスキルを広くみんなでシェアしていくことも大切だと思います。

というか、すでにYouTube先生というプラットフォームがある以上

 

どんなに足掻いても、その流れはもはや止めることはできないでしょう。

 

シェアする時代の清掃業を見据えた行動改革が求められている。

そんな気がしてます。

 

 

たかが掃除。されど掃除。

今後のテクノロジーの発展により、今では考えられないような清掃方法も生まれてくるでしょう。

 

ワクワクするじゃないですか!

 

テクノロジーに仕事を奪われる。そういう発想はやめましょう。

違うんです。

テクノロジーは、僕らの仕事を助けてくれるんです。楽にしてくれるんです!

それを使いこなす。

そんな発想を持っていきましょう。