特殊コーティング

石材コーティング

大理石などの石材は目には見えない穴が沢山ついており 、微細孔この穴に汚れが沈着・硬直することで美観をダウンさせています。
一旦研磨作業を行えば綺麗には見えますが 穴自体は口を開けている状態のままですので次から次へ 沈着・硬直を繰り返し、日常の清掃だけでは 美観を維持することはできません。
当社の石材コーティングとは汚れを除去した後、微細孔深くまで浸透する薬剤を塗布します。 これにより微細孔への侵入経路が塞がれ、汚れが入れなくなるので日常の清掃だけで美観を維持していくことができます。
また、その他の恩恵としてコーティングによる超撥水 ・深色仕上げなど 頻繁に水を使用される場所などには強効果が期待できる施工です。
陶器コーティング

店舗・オフィス・自宅のトイレや洗面台は一部特殊なものを除き、そのほとんどが 陶器で作られています。購入当初などは既存のコーティングが施されている為艶(つや)が強くある状態です。
ですが長年使用されていくにつれ使用・清掃によりコーティングが剥がれカスカスの状態になります。この状態になってしまうと保護膜がなくなる為傷口から汚れは広がり艶もなくなり黒ずみ発生の原因や 大きく美観を低下させる事になります。
もとの状態に再現するには再度コーティグを施す必要があります。
コーティグ前には既存の汚れを専用器具で研磨し裸の状態に戻して行いますので 施工後は美しい艶が再現され清潔感を非常に強く出す事ができます。
またコーティングは陶器だけではなく浴槽などにも施す事が出来ます。 コーティングはもう一つのプラス要因として強力な撥水効果を生み出す事ができます。 この強力な撥水効果により汚れの付着を防止する事ができます。
高圧洗浄
建物内の床面やガラスなどの清掃をよく依頼されておりますが 建物外の壁などはどうでしょうか?
土による汚れや車の排気ガスによる汚れ、または緑色に苔に見える、など建物の外観に一度目を向けられて下さい。
人間が初めての建物に入る際は必ず外観に目を向けます。 その際に外観が汚れていると 例え内部が綺麗だとしても 第一印象からの汚いを取り除く事はできません。 それほど第一印象は大事なのです。
第一印象の大事さとは医学的・精神学的にも証明されており 覆すのが非常に困難な物だとされております。 病院や飲食店、また来客者が多く来られる場所は 内部だけでなく内部以上に外観を綺麗に維持しておく必要性があるのです。
クリーン・大分では高所の外壁であっても足場設置等を行い 外壁の洗浄を致します。
日常清掃

清掃のプロが日々の清掃を致します。
定期的にメンテナンスをしていても 日々数時間で汚れる場所や 面倒なゴミの回収、トイレ清掃など 毎日のごとく綺麗にしていたい箇所は沢山あります。
特にお客様の来られる場所では日々綺麗にしておきたいものです。
しかし一日という時間を掃除にだけ
当てられる人員がいない、でも常に綺麗にしておきたい!
というニーズに応えるため クリーン・大分では日常清掃(日々の清掃)の派遣を行っております。 顧客様の希望時間や希望日数なども 調整する事ができる為、効率よく清掃を行うことができ、 美観も高く維持する事ができます。
ガラス清掃
ガラスとは

清掃された状態ではそこになにも無い(ガラスが存在しない)と思えるほどの 透明度を持っています。ですが多くの建物ではその透明感は失われています。
現在、スプレータイプの噴射機で泡により汚れを落とす道具なども手軽に手に入り作業も簡単に出来る事が多くなりました。それだけに自分でされていると言う方も 多くいらっしゃると思いますが、その状態ではガラス面に付いた汚れを ただ伸ばしているだけに過ぎません。

しっかりとしたプロの道具と技術によりガラス本来の透明度を出す事ができるのです。夏場のガラスは蜘蛛や害虫の溜まり場になるため より正確な清掃が必要となります。
またガラス表面にはただのホコリに見えても 中には多くの細菌などがひそんでいます。月に1度は正確な清掃をおすすめします。
クリーン・大分では高所な場所にあるガラスまで 対応できますので、ガラス清掃はお任せ下さい。
ガラス UVカット施工
UVカット(UV Cut)工法

幼稚園・保育所などのお子様をあずかる施設では 万が一の事を考え、 預かっているお子様に怪我をさせないような配慮が必要です。
これからの少子化社会において、ご両親はより安全な 施設へとあずける 傾向に向かっています。
お子様にとっての安全な施設作りは 幼稚園・保育所を運営していく上で、一番に考えなければならない 最重要課題です。
ガラス加工の利点として地震等による
飛散防止効果
震災や事故等の際、ガラス飛散による二次災害を軽減します。またその他の恩恵として
紫外線カット
紫外線による日焼けなどの傷害什器などの変色を防ぎます。
近赤外線カット
刺激的な熱線である赤外線を大幅にカットし居住性が向上。
省エネ効果
近赤外線カットなどの断熱効果により省エネ化に貢献。
などこの他にも様々なプラス効果を生み出します。